2019-05-10
家計を楽にするには、副業をして収入を増やすのが鉄板の方法です。
でも、すぐに副業がうまくいくとは限りませんね。
そこで、金銭的に余裕を持つためには節約をして支出を減らすことも大切です。
だからといって、普段の生活レベルを極端に落としてしまっては、精神的にしんどくなっちゃって副業へのモチベーションが落ちてしまうのでは元も子もありません。
今回ご紹介するサンプル百貨店をうまく活用すれば、これまでの生活レベルを落とすことなく節約できます。
我が家では、消費の激しいフルーツやコーヒーをサンプル百貨店で安く手に入れているので、かなり家計が助かっています。
サンプル百貨店はAllAboutが運営する、企業が新製品などを消費者に知ってもらうために、破格の価格で提供しているサイトです。
名目上は商品代金ではなく、サービス利用料ということになっています。
タイトルにある食品・飲料・日用品だけでなく、
など、様々な分野の商品が揃っています。
メーカーがこれから売り出したいという商品を世間に認知してもらうため、採算度外視で価格設定していることがあるので、掘り出し物はほんとうに安く手に入れることができます。
また、僕の勝手な予測ですが、発売からしばらく経ってあまり売れなかった商品が在庫処分的な目的でたたき売りしているものもいくつか見られるので、ブランドにこだわらなければお買い得品がいっぱい見つかるはずです。
安いものはとんでもなく安いので、お宝商品を発掘するのが楽しいですよ。
表示価格は税込み・送料込みのポッキリ価格。
支払いはさまざまな方法に対応していて
が使用できます。
また、Ponta・ドコモ・auポイントにも対応していて、ポイントをためている方も安心です。
数多くの分野の商品が揃っていますが、掘り出し物が多いのは食品・飲料系。
個性的な新商品やあまり有名じゃないメーカーのものは安い傾向にあるようです。
僕はコーヒー(缶コーヒー、簡易ドリップ)をよく飲むのですが、コーヒーのような嗜好品は商品の発売されるサイクルが早いので、いつでも安い商品が出品されています。
めっちゃ安い時は1本十円台の時もあります。
嗜好品は消費が激しいだけにこれだけ安いと大幅な節約になりますね。
清涼飲料水も家族全員が飲むので、サンプル百貨店で買ってかなり節約できています。
あと、よく買うのが柑橘類。
フルーツは普通に店で買えばけっこうな値段がしますが、サンプル百貨店では少々の傷があるB級品なのでとても安く買えます。
傷はあっても味は一緒なので、見た目にこだわらないのならおすすめです。
サンプル百貨店には、その名の通りサンプルとしてタダで貰える商品もあって、さらにお得になるチャンスが。
数量限定なので抽選になりますが、たいてい当選5名に対し、300~500名くらいの応募なので、懸賞なんかに比べたらかなりの高確率でゲットできます。
しかも、ケースで届きますので、当たればとってもお得です。
https://www.3ple.jp/sample/
お試し用のサンプルという扱いなので、商品は全て数量限定。
商品によって用意されている数量はいろいろですが、人気の激安商品はあっという間に売り切れてしまいます。
なので、お買い得品をゲットするためには日頃から巡回しておく事が必要です。
あらかじめ入荷予定の商品が発表されているので、目ぼしい商品は入荷日のチェックを忘れないようにしましょう。
https://www.3ple.jp/comingsoon/
ほかにトライアルと言って、1人1回限りでお試し価格で買える商品群がありますが、ほとんどサプリや高級コスメで、あまりお得感はありませんね。
掲載されている商品の中には、すでに人気の定番商品もたくさんあります。
中にはお得な商品がありますが、すでに売れている商品だけあってほとんど安くはなっていません。
誰もが知るような商品なら、Amazonや楽天の方がずっと安かったりします。
なので、定番商品を買うのなら一度他のショッピングサイトで調べてから買うのがベター。
例えば、アサヒスーパードライ(350ml)はサンプル百貨店で1本あたり238.7円ですが、Amazonなら203円ほどで買えます。
近くの量販店ならもっと安く買えるかもしれません。
なので、このような人気商品を買う時は注意が必要です。
コーヒーのように1個1個は安くても、毎日のように消費していたら結構な金額になってしまいます。
大きな出費を控えるも大事ですが、こういう少額の出費を抑えていくのも大事だと思います。
副業で稼げるようになれば一番いいのですが、それまではこういう細かいところも節約して、少しでも家計を助けていきましょう。